なんか~
FF11バージョンアップシマシタネ。
7.25に
しかし、このバージョンアップが、後に伝説となることを私たちはこのとき知らなかったのです・・・。
って、体験したわけじゃないんですけどね?
ビシージっちゅーのがありまして、
町に獣人軍のが攻めてくるという仕様なのですが、
サーバによって人が多い、廃人が多いところ(失礼)は
アルザビが落ちたことがないところがあり、
強化されることになっておりました。
我が、カーバンクルサーバ(略して鞄鯖)では
ビシージ実装後、一度もアルザビが陥落していないというのが自慢でして、
(ほかは5箇所くらいか??)
強化後、落ちちゃうのかな~と心配していたわけです。
しかしワタクシは最近TOEOに微妙にはまっており、
25日はバージョンアップだけはしたものの、
一度もINしていないという体たらく。
26日の朝に旦那様を起こし、お弁当などの用意をしていたら
「お、鞄鯖アルザビ落ちたみたいやぞ?」とのお言葉。
「あ~、やっぱ強化後はきびしかったんか~」とかなんとか言ってたのですが、
旦那様曰く様子がおかしいとのこと
アルザビにいる人たちのサーチコメントに
「あんな不意打ちありえないよ!」
というコメントが多数発見されました。
いったい何があったんだ??
と、事態の確認をすべく、一番手っ取り早い2chのネトゲ実況板を見に行きました。
昨日の夜、旦那様が寝たあたりからのログを確認してみると・・・
25日の夜、0時ごろ、トロールの軍団が鞄鯖のアルザビを襲ってきました。
新しいNMなどが出現する中奮闘し、一度は勝利を納めたカーバンクルサーバですが、
本来なら一度襲ってきたらすぐにはこないはずのトロールの軍勢が帰った後3分でもう一度出撃しだしたのだそうです。
兎に角もう一度防衛をするカーバンクルの人たち。
この時点で、同じ状況に陥っていたサーバがだいたい6つくらいあって、
おそらくバグか何かだったのでしょう、アルザビの緊急メンテナンスが始まりました。
ビシージ中に
それが2時きっかりの段階。
エリアチェンジなどするように~というアナウンスの中、
もし落ちている間にアルザビが落ちたら・・・?
と、思ったかは定かではアリマセンが、ほとんどの人が強制ログアウトがあるまで落ちなかったようです。
その後、復帰してみると、アルザビの町は平和なままで、
ビシージはなかったことのようになっていたので、
きっとさっきのビシージはなかったことにしたんだ・・・!
とおもった人が多く、
鞄鯖ではかなりの人数がそのまま落ちてしまったようです。
しかしそれから一時間後・・・・
3時に突如、本来ならあるべきビシージ到来のアナウンスナシに、
唐突にアルザビの町にトロールの軍勢が押し寄せてきて、
しかもメンテ前に進軍してきていたところから始まったようで、
戦闘態勢になっていないのに、すでに進軍済みの状態から始まったビシージになすすべもなく、
あっさりカーバンクル鯖の魔笛はとられてしまい、
メンテ後一時間で復帰するならアナウンスぐらい入れれ・・・・!!!!!!
という鞄鯖の人々の叫びもむなしく
連続防衛回数記録をあっけなく止められてしまいました('ε')
という顛末だったようです。
トロールのビシージ中にメンテになった6つほどの鯖のうち
2つの鯖がその不意打ちでやられてしまい、
さらに鯖リセット(メンテのときに)かましたのに連続でトロールが責めてくるのは直らなかったらしく、
残りのサーバは、防衛してからも再び連続でトロール軍が攻めてくる状態で、
疲弊したプレイヤーはなすすべもなく、
次とかその次のビシージで敗退していきました。
しかし・・・!
ディアボロスサーバでは、どうやら26日の夕方4時くらいまで
トロールとの戦闘に勝ち続け(途中別のも攻めてきたりして)
耐久13時間に勝ち抜き、見事勝利をおさめたのでした・・・!
だいたい12戦くらいおこなったようで、
そこで初めてトロールの無限地獄が何故かストップしたらしく、
2chではボロ鯖の人々をたたえ、
ディアボロス鯖13日の戦い として(ヴァナ時間は大体一時間で一日経過するのです。)
伝説として名を残すことになったのでした・・・。
ちょっと眠いから文章わけわからんね?w
まあとりあえず、
26日夜のメンテでトロール無間地獄はなおったようで
良かった良かったって話です。
是非参加したかった・・・・w
http://www.jamessenese.it